|
11月6日(木)の記 墓のありか (2025/11/16)
墓のありか 日本にて
今回の訪日では、すでに複数の墓所を訪ねている。 今日は、久しぶりの多磨霊園。
あらためてググってみる。 …府中市と小金井市にまたがる東京都立の墓地で、日本初の公園墓地。
西暦1923年開園。 関東大震災の年ではないか。 広さは128ヘクタールとな。 というと、どれぐらいの広さだろう? こころみに皇居を調べると115ヘクタール、皇居より広い!
ウイキで見ると、なんとも有名人の墓の多いこと。 ウイキにはそれぞれの墓所のアドレスが書かれている。 お、女優の夏目雅子さんは「秘匿」とな。 トンデモなことをする輩を警戒してのことだろう。
そういえばかつて、日本で有名人の墓を荒らしたという事件があったのを思い出す。
今日は予定がぎっしり入っている。 電車を乗り継いで多磨霊園駅下車、駅からタクシーで目的の墓地に行くつもりで。 なんと、待機しているタクシーがない。 電話で呼んで、迎車料金まで取られるのもシャクだ… 近くのコンビニで供花など買いながら少し待ってみると、一台来ました。
運転手さんに聞く。 そもそもこの墓地に墓参する人たちは高齢化するばかり、本人があの世行きで墓参者は減る一方とのこと。
こうした墓を持つことがステータスだった時代は、今は昔。 帰りは多磨駅まで歩く。 すでに荒れるにまかされている墓の多いこと。
|