移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
ブラジル日和
--- ブラジル日和 目次 ---
- Home
- ブラジル日和とは
- 2019年ゲスト・アーカイブ
- 2018年ゲスト・アーカイブ
- 2017年ゲスト・アーカイブ
- 2016年ゲスト・アーカイブ
- 2015年ゲスト・アーカイブ
- 2014年ゲスト・アーカイブ
- 2013年ゲスト・アーカイブ
- 2012年ゲスト・アーカイブ
- 2011年ゲスト・アーカイブ
- 2010年ゲスト・アーカイブ
- 2009年ゲスト・アーカイブ
- 2008年ゲスト・アーカイブ
- 2007年ゲスト・アーカイブ
- 2006年ゲスト・アーカイブ
- 2005年ゲスト・アーカイブ
- 応援団&お友だち
2006年ゲスト・アーカイブ
(最終更新日 : 2007/01/06)
--- 2006年ゲスト・アーカイブ 目次 ---
- Vol.020 「ある勝ち組の告白」 松
本善方さん
- Vol.021「Bumbaでサンバ」 細
川多美子さん
- Vol.022 「麦喜久夫78歳、現役翻
訳中!」 麦喜久夫さん
- Vol.023「樺太生まれ、ブラジル育ち
」 新国良二さん
- Vol.024「HAIKAAの音楽はクロ
ス・カルチャー」 HAIKAAさん
- Vol.025 「米寿を迎えて」 宮内豊
馬さん
- Vol.026「コロニアに魅せられた交流
協会生」 南部さやかさん
- Vol.027「ガルシアゆうみのスタイル
」 ガルシアゆうみさん
- Vol.028「神に目覚めたエンジェネイ
ロ」 山本英雄さん
- Vol.029「自転車で世界一周、弓場農
場行き」 辻義基さん
- Vol.030「ブラジル生まれ名古屋育ち
のウチナンチュ」 伊豆味ラファエル健治さ
ん
- Vol.031「パンタナールから発信中!
」 湯川宜孝さん
- Vol.032「空手家・町田 試しの人生
」 町田嘉三さん
- Vol.033「休暇はブラジルで」 天田
(鈴木)麻里さん
- Vol.034「しっかり母さんの86年」
矢野恵美子さん
- Vol.035「金原正幸の『オレの話を聞
け!』」 金原正幸さん
- Vol.036「私のピンチヒッター人生」
内海博さん
- Vol.037「猪野ミツエの松原移住地秘
話」 猪野ミツエさん
- Vol.038「平野生まれのがんばり屋」
紺野(高田)イツ子さん
- W杯特別版「ブラジルでコッパ!」 川原崎
隆一郎さん
- Vol.039「思いがけずに校長婦人」
吉加江ローザ紀子さん
- Vol.040「ブラジルをつくる日本語」
森脇礼之さん
- Vol.041「届け!祐見の歌」 井上祐
見さん&中嶋年張さん
- Vol.042「善に生きる」 宮川頼周さ
ん
- Vol.043「上原玲子の自分史」上原玲
子さん
- Vol.044「コチア(こちら)、ジャカ
レイの玉腰です」玉腰範義さん
- Vol.045「諸富家の太陽」 諸富香代
子さん&デボラ理沙さん母娘
- Vol.046「ブラジル・テンポのまゆみ
ママ」 細井まゆみさん
- Vol.047「尻はモノを言う!」 坂尾
英矩さん
- Vol.048 「アマゾンの寒がり屋さん
」 宮島右近さん
- Vol.049「旅人から移住者へ」 岡本
徹さん
- Vol.050「50回だよ!ブラジル日和
!」
- Vol.051「丸山翁から見た円売り事件
と音楽」 丸山昌彦さん
- Vol.052「バイリンガルな育ち方、育
て方」 鈴木久美シルビアさん&英理ジュリ
アナさん母娘
- Vol.053「どん底から先生になって3
5年」 城田志津子さん
- Vol.054「共栄一筋52年」 飯山幸
雄さん
- Vol.055 「花道楽な私」 小坂田泰
直さん
Vol.027「ガルシアゆうみのスタイル」 ガルシアゆうみさん
Vol.027「ガルシアゆうみのスタイル」 ガルシアゆうみさん (2006/03/19)
放送: 2006年3月16日(木) ブラジル時間 10:14 ~ 12:09 (1:54) 日本時間 22:14~12:09(1:54)ダウンロードはゲストコーナのみの1時間32分55秒です。
出演: ガルシア ゆうみ(ゲスト)、松本 浩治(レギュラーゲスト)、大久保純子、高橋晃一
大久保純子が夏風邪にかかり放送危うし!
と言いつつ、放送が始まれば、いつもの大久保節が冴えわたる。
ゲストのゆうみさんは、ブラジル人の父親と日本人の母親がベルギーで出会って当地で生まれた。その後は家族と共に、アメリカ、ブラジル、日本を渡り歩く。
幼い頃から自分のスタイルを貫き通す。明星学園(東京)での小中学校生活と神戸の高校生活のギャップにまつわる話が面白い。自称日本社会のアウトサイダー。
大学はベルギーを選び、女性運動をはじめ、様々な社会運動に関わり始める。その後、活躍の場をブラジルに移して、現在はサンパウロ大学博士課程で「女性と子ども」に関する研究を進める2児の母である。
ゆうみさんの生き方はアグレッシブに見える(聴こえる)かもしれないが、その語りは知的で冷静、そして明るい。努力で自身のスタイルを貫くと共に、いろいろな国での経験が彼女の価値観を形成しているのだろう。
と、スタッフの高橋晃一は感じたが、リスナーの皆さんはいかがだろうか?
それでは聴いてみましょう。
http://brasil-ya.com/radio/20060316.mp3
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
BB企画 :
E-mail:
Click here
© Copyright 2025 BB企画. All rights reserved.