移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
ブラジル日和
--- ブラジル日和 目次 ---
- Home
- ブラジル日和とは
- 2019年ゲスト・アーカイブ
- 2018年ゲスト・アーカイブ
- 2017年ゲスト・アーカイブ
- 2016年ゲスト・アーカイブ
- 2015年ゲスト・アーカイブ
- 2014年ゲスト・アーカイブ
- 2013年ゲスト・アーカイブ
- 2012年ゲスト・アーカイブ
- 2011年ゲスト・アーカイブ
- 2010年ゲスト・アーカイブ
- 2009年ゲスト・アーカイブ
- 2008年ゲスト・アーカイブ
- 2007年ゲスト・アーカイブ
- 2006年ゲスト・アーカイブ
- 2005年ゲスト・アーカイブ
- 応援団&お友だち
2011年ゲスト・アーカイブ
(最終更新日 : 2012/01/09)
--- 2011年ゲスト・アーカイブ 目次 ---
- Vol.138「教育勅語を続けて」田畑稔
さん、谷川清徳さん、谷川進一さん、清水芳
美さん、上村安治さん、浜田光典さん、牧山
純子さん
- Vol.139「静かに消えたい」 紀 葉
子さん
- Vol.140「熱い魂とクールな常識」
伊豆山康夫さん
- Vol.141「イギリスからブラジルへ」
上岡弥生さん
- Vol.142「三度参上、響ファミリー」
響彬斗さん、響一真さん、舞扇毬菊さん、シ
ャチ・ほっこさん
- Vol.143「日本に渡った駐在ブラジレ
イラ」大田サンドラさん、出見愛子さん
- Vol.145「アマゾンでマホガニーを植
えて」 岡島博さん
- Vol.146「ミュンヘン五輪ブラジル初
のメダリスト登場!」 石井千秋さん
- Vol.147「東大留学で結ばれた縁」
津野豪臣さん
- Vol.148「大阪大空襲からコシーニャ
作りで」 奥田昭二さん
- Vol.149「臣道連盟青年部、最後の決
行員・日高徳一が語る」 日高徳一さん
- Vol.150「日本で造り酒屋、ブラジル
で漬物屋さん」 高木正親さん
Vol.141「イギリスからブラジルへ」 上岡弥生さん
Vol.141「イギリスからブラジルへ」 上岡弥生さん (2011/05/09)
放送:2011年4月12日(火)ブラジル時間 10:32~12:42(2:10) 日本時間22:32~00:42(2:10) 、ダウンロードはゲストコーナのみの50分51秒です。
出演:上岡弥生、細川多美子、砂古純子、大久保純子
上岡さんはまだ30歳代の日本女性だ。大学を卒業後、英語の高校教師を5年間地元の高知県で行った。その後、海外に住みたいと英国へ留学。ロンドンで学んだのは英語だけではなく、ブラジルのカポエイラもだった。日本にいた時、カポエイラをちょっとだけ試したことがあり、ぜひ、海外に出たら習いたいという思いがあったのだという。
また、カポエイラのみならず、バイト先で出会った日系ブラジル人からブラジルに多くの日本人が移民しており、その子孫がいることを知る。そして上岡さんはその日系ブラジル人というブラジルの文化も言葉も知っている先祖が日本人であるその人を羨ましく思ったのだそうだ。
卒業論文は日本語教育と日系ブラジルを絡めたテーマで執筆。無事、ロンドンで大学を卒業後、カポエイラの先輩、久保原信司さん(Vol.093で出演)の紹介を受けて、ロンドンからまっすぐブラジルへ渡り、すぐにサンパウロ新聞で働き始めた。
サンパウロ新聞では2年間記者として働き、その間、2008年の移民100周年で皇太子殿下を取材したり、地方の日系コロニアで移民の方々から話を聞く機会を持った。その後、ロンドンで培った英語力をベースに同新聞社の翻訳ページを1年9か月担当した。
後半は思わぬ話の展開から、ロンドンでルームシェアをしていたブラジル人男性がホモであったことから、ホモの話で大盛り上がり。これぞ、はちゃめちゃブラジル日和といった爆発トーク。ぜひぜひ、広い心でギャグの分かる方に聞いて頂きたいノンフィクションの弥生ちゃん人生です。
それでは、以下のリンクをクリックしてお聴きください。
http://brasil-ya.com/radio/20110412.mp3
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
BB企画 :
E-mail:
Click here
© Copyright 2025 BB企画. All rights reserved.