移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
活動報告
(最終更新日 : 2019/02/15)
--- 活動報告 目次 ---
- 2005年4月号
- 2005年5月号
- 2005年6月号
- 2005年7月号
- 2005年8月号
- 2005年9月号
- 2005年10月号
- 2005年11月号
- 2005年12月号
- 2006年2月号
- 2006年3月号
- 2006年4月号
- 2006年5月号
- 2006年6月号
- 2006年7月号
- 2006年8月号
- 2006年9月号
- 2006年10月号
- 2006年11月号
- 2006年12月号
- 2007年2月号
- 2007年4月号
- 2007年5月号
- 2007年6月号
- 2007年7月号
- 2007年8月号
- 2007年9月号
- 2007年10月号
- 2007年11月号
- 2007年12月号
- 2008年2月号
- 2008年3月号
- 2008年4月号
- 2008年5月号
- 2008年6月号
- 2008年7月号
- 2008年8月号
- 2008年9月号
- 2008年10月号
- 2008年11月号
- 2008年12月号
- 2009年1月号
- 2009年2月号
- 2009年3月号
- 2009年4月号
- 2009年5月号
- 2009年6月号
- 2009年7月号
- 2009年8月号
- 2009年9月号
- 2009年10月号
- 2009年11月号
- 2009年12月号
- 2010年1月号
- 2010年2月号
- 2010年3月号
- 2010年4月号
- 2010年5月号
- 2010年6月号
- 2010年7月号
- 2010年8月号
- 2010年9月号
- 2010年10月号
- 2010年11月号
- 2010年12月号
- 2011年1月号
- 2011年2月号
- 2011年3月号
- 2011年4月号
- 2011年5月号
- 2011年6月号
- 2011年7月号
- 2011年8月号
- 2011年9月号
- 2011年10月号
- 2011年11月号
- 2011年12月号
- 2012年1月号
- 2012年2月号
- 2012年3月号
- 2012年4月号
- 2012年5月号
- 2012年6月号
- 2012年7月号
- 2012年8月号
- 2012年9月号
- 2012年10月号
- 2012年11月号
- 2012年12月号
- 2013年1月号
- 2013年2月号
- 2013年3月号
- 2013年4月号
- 2013年5月号
- 2013年6月号
- 2013年7月号
- 2013年8月号
- 2013年9月号
- 2013年10月号
- 2013年11月号
- 2013年12月号
- 2014年1月号
- 2014年2月号
- 2014年3月号
- 2014年4月号
- 2014年5月号
- 2014年6月号
- 2014年7月号
- 2014年8月号
- 2014年9月号
- 2014年10月号
- 2014年11月号
- 2014年12月号
- 2015年1月号
- 2015年2月号
- 2015年3月号
- 2015年4月号
- 2015年5月号
- 2015年6月号
- 2015年7月号
- 2015年8月号
- 2015年9月号
- 2015年10月号
- 2015年11月号
- 2015年12月号
- 2016年1月号
- 2016年2月号
- 2016年3月号
- 2016年4月号
- 2016年5月号
- 2016年6月号
- 2016年7月号
- 2016年8月号
- 2016年9月号
- 2016年10月号
- 2016年11月号
- 2016年12月号
- 2017年2月号
- 2017年3月号
- 2017年4月号
- 2017年5月号
- 2017年6月号
- 2017年7月号
- 2017年8月号
- 2017年9月号
- 2017年10月号
- 2017年11月号
- 2017年12月号
- 2018年2月号
- 2018年3月号
- 2018年4月号
- 2018年5月号
- 2018年6月号
- 2018年7月号
- 2018年8月号
- 2018年9月号
- 2018年10月号
- 2018年11月号
- 2018年12月号
- 2019年1月号
- 2019年2月号
2013年1月号
2013年1月号 (2013/01/14)
年末助け合い募金について
一九九八年に始まり今回で十四回目となる老ク連恒例の年末助け合い募金は毎年、羽根の色を変えておりますが、昨年は健康への願いも込めて「黄色い羽募金」と致しました。
会の集会やらカラオケ大会で係が募金を募りました。おかげさまでそれらの募金と各支部クラブが集めて下さった募金を合わせ、年末各施設にお届けすることが出来ました。
援協の五施設と憩の園、希望の家、こどものその、サンタクルース病院のほかSBC病院が新しく加わり、十か所に贈ることが出来ました。
当会会員も年々超高齢化への一途を辿っております。しかしそれでも元気に活動できる喜びと感謝の思いを少しでもコロニアの福祉活動の一助に還元したいとの思いで各クラブに呼びかけ募金を募っております。
今年の施設訪問は、カンポスさくらホームへで、五十嵐会長、松平和也副会長、玉井須美子副会長、その他理事会のメンバーと参りました。大変、喜んでいただきました。
募金を頂きましたクラブ名と金額、またその送り先は以下の通りです。
※ 募金協力団体
クラブ名
寄付額(単位はレアル)
河中司(ナザレー会長)
五〇〇〇
ナザレー老壮部
一二〇〇
ピニェイロス親睦会老壮部
六〇〇
モジ中央日会老人部
七一五
プ・アルボレ老壮会
九〇〇
ビラ・ソニア老壮クラブ(羽根含む)
六五七
サンパウロ中央老壮会
五〇〇
カンピーナス明冶会
七〇〇
サウーデ老壮部
五〇〇
グアラニーさくらクラブ
七〇〇
リべロン・プレット壮寿会
二〇〇
リべロン・ピーレス錦友会
三〇〇
サ・アンドレ白寿会
四〇〇
サンパウロ鶴亀会
三〇〇
バレットス寿楽会
一〇〇
インダイアツーバ親和会
一五〇
サンパウロ名画友の会
二二五
サント・アマーロあおぞら会
五〇〇
セントロ桜会
三〇〇
アチバイア清流クラブ
四〇〇
みずほ福寿会
三〇〇
イタケーラ寿会
三五〇
ノーバエスぺランサ緑会
一五〇
ジュンジアイ睦会
三〇〇
イタぺチ万寿会
二五〇
ボ・フィギリオ―リ婦人会
一〇〇
ビラ・ソニア盆踊り会
一〇〇
老ク連舞踊教室黄色い羽根募金
二八九
なつメロ合唱の会
五五
同素体俳句会
一八〇
老ク連事務局
四四七・七五
合計 三十一団体
一六八六八・七五
※ 贈り先と金額
やすらぎホーム
一六〇五
あけぼのホーム
一七〇〇
スザノイぺランジャホーム
一七五六
サントス厚生ホーム
一五九七・七五
カンポスさくらホーム
憩の園
一七〇〇
希望の家
一七八一
サンタ・クルス病院
一六〇〇
子供の園
一七三〇
SBC病院
一六三九
合計 十団体
一六八六八・七五
サン・シルベストレマラソンに出場して!
JICAシニアボランティア 宇野博
十二月三十一日午前九時号砲とともに、二万五千人のランナーが一斉にスタートいたしました。と言いたいところですが、スタート地点も分からないまま、大選手団の中に紛れ、スタートを待っていると、少しずつ前に動き出し、いつの間にかスタートしていた。このレースは、横浜での訓練期間から聞いていた歴史のあるマラソン大会で、是非走りたいと思っていた大会でした。 Kmのレースですが、 Kmを経過するあたりまでは、大集団のまま思うように走れなく、陽気なブラジレイロ達は、選手も沿道の応援者も旗を振りながら、コリンチャン!コリンチャン!と大声で叫び、まるでコリンチャン優勝記念マラソン大会のようであった。何はともあれ、目標とした 分を少しオーバーしたものの、楽しく走り終えることができました。大会申し込みから、当日の応援までご協力いただきました老ク連の皆様、本当にありがとうございました。お陰様で、記念に残るレースとなりました。
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.