移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
熟年クラブ連合会
     俳句・短歌・川柳・詩  (最終更新日 : 2019/02/15)
2018年2月号

2018年2月号 (2018/02/15) 俳句 (選者=吉田しのぶ)


大試験家族の祈り背に受けて
孫二人一級に挑戦大試験
熱帯魚婚約式の大ホール
薄れゆく視力頼りて胡瓜もみ
【田中保子】
(評:試験の時期がやってきましたね。家族の期待を背に大試験に臨む本人も家族も試験が終わるまで気を揉むことどこの家庭でも同じです。温かく見守ってあげましょう。)

この奥に謎の洞窟木下闇
カラコロと屋根ころげ落つ雹の玉
初孫の大志を抱き大試験
泡はじく白いシャンパン小正月
【森川玲子】
(評:昼なお暗い木の覆い茂った木下闇に一本の細い道その奥に何やら不気味な洞窟があるらしい。誰も入ったことがない、木下闇といって、得体の知れない洞窟を想像します。)

日本移民百十周年の初御空
戌年のサンシルベストレ小雨中
旧暦も書かれし支那の初暦
天花粉含むクリーム湯浴みあと
【香山和栄】
(評:今年は笠戸丸移民から数えて百十周年の記念すべき年に当たります。私は「ブラジルに六十年の初御空」と詠いました。共に感慨深いものがあります。故郷への郷愁は皆同じですね。)

新年や馬力全開年女
初厨家族好みし海老餃子
姫鏡台和紙の華やぎ初化粧
穏やかな暮らし何より去年今年
【鈴木文子】
(評:今年は戌年、新年に備えて作者は「今年は私の年だ」と馬力全開に張り切っている姿が想像できます。頼もしいですね。こういう人が居るから句会も盛り上がるんです。頼りにしています。)

新年や家系に六十年振り男の子
正座して道場清し御慶かな
嫁ぐ孫に贐(はなむけ)一句書初め
そっくりな双子兄弟お年玉
【猪野みつえ】
(評:六十年振りに男の子が誕生したとは新年と共に誠にお目出たいことですね。願いが叶ったその喜びを家族とともに分かち合う様が目に浮かびます。一瞬皇室に皇子が誕生した時を想い浮かべました。)

木下闇物の怪の気配膚(はだ)寒し
夏至きたり老いを庇いて早寝かな
雲間より筋なす朝陽露涼し
久々に出し守宮や白き壁
【田尻瑞穂】
(評:鬱蒼とした木下闇、一人ではとても歩く勇気はありませんね。物の怪の気配を感じたとは深い森の中に幽閉されたような膚寒さを感じたと作者は詠んでいます。心理状態よく出ています。)

四方拝思ひ出遥か校舎跡
横道は獣出るとや木下闇
お昼寝を猿に覗かれゐたりけり
園べンチ寄贈名あり露涼し
【畠山てるえ】
(評:昔は日語校や日本人会でも、四方拝を行い教育勅語を拝受し、祖国を遥拝した。校舎跡に立って昔を偲んでいる作者です。歳月の流れを感じさせる佳句となりました。)

初夢や遠き日のこと甦る
いささかのよきこと願ひ新暦
試験の子姿勢正して臨みけり
捨て難き思い出多き古暦
【大原サチ】
(評:昨日今日のことは忘れても昔のことは覚えているのがお年寄りの特徴です。作者は初夢に昔のことが甦ったのでしょうでしょう。九十年以上を生きてきて懐かしく甦ったのはどんな夢だったのでしょう。)

すさまじや蚊柱立ててやぶ蚊かな
大試験家族もテレビ控えおり
正月もクリスマスも無き大試験
味気なきメールの年賀増えにけり
【岩崎るりか】
(評:蚊柱の立つやぶ蚊、まさに凄まじいの一言に尽きます。昔農業をしていた頃、溜池のそばで蚊柱に襲われ、合羽の上から刺された経験があります。唸り声を上げで立つ蚊柱は実感です。)

わだかまり解けずとも良し年明くる
元旦は去年を偲ぶ日となりぬ
時止める術はありしか年明くる
いささかの苦をも覚悟の年来る
【坂野不二子】
(評:わだかまりとは心にもやもやのあることを言います。そのわだかまりが解けないままに年が明けた、微妙な心理状態を詠っています。新年を迎えた喜びも伝わってきます。)

書初めは夢の一文字老ひてなお
ブラジルに六十年の初御空
それもよし雨にたたられ寝正月
まずメール明けて送信事務始め
【吉田しのぶ】


短歌 (選者=新井知里)


吾が夫婦七十年を記念して我子ら皆んな祝ってくれた
会場は日系会館広めだが多くの人でいっぱいとなり
吾妻に良く頑張った七十年あっという間に長いと思わぬ
【バレットス寿楽会 池田正勝】
(評:七十年は長い年月ですね。お二人で頑張って子供さんや皆さんに祝って頂くなんて素晴らしいことだと思います。三首目の長いと思わぬという句に胸を打たれました。おめでとうございます。)

めぐり来る家族のたのしいクリスマス今年のサンタは誰だろうか
二〇一七年最高の年暮れゆかん先祖に父母に家族に感謝
恒例の東洋まつりのおどりの輪わたしも輪の中たのしかりけり
【サウーデ文化協会老壮部 山田かおる】
(評:二〇一七年は最高の年でしたね。日本から帰られてからリベルダーデの踊りの輪の中に入られるなんて、二〇一八年もよい歌を沢山作って下さい。)

恙なく今日も一日無事に終え日記開けば早や師走なり
映像で見た故郷は銀世界脳裏にうかぶ子供の頃が
父親の今日は命日忘れずに朝から娘はケーキをつくる
【サンパウロ中央老壮会 大志田良子】
(評:恙がない日常を日々お暮らしの良子さん。今年も元気で、よい歌を待っています。)

墓参り荒らされし墓数多く治安の悪さここまでもと
年ごとに月日の流れ早くなりあっという間に一年過ぎて
【サンパウロ中央老壮会 尾身千枝子】
(評:そのようにお墓まで荒らされているとは知りませんでした。年を取ると一年が矢のようにとんで行きますね。)

マッチ箱の我が家に飾るミニツリー小さな幸せクリスマス
恙無く師走となりてあわただし年越用意の思案あれこれ
公園のベンチで読書眼前に二重の虹の立ちし噴水
【サンパウロ中央老壮会 三宅珠美】
(評:小さな幸せのためにマッチ箱の我が家にミニツリーを飾るとはお上手ですね。師走は慌ただしいです。どうしてでしょう。)

ビニールの袋は草穂にからまりて風にふくらみくるくるまわる
定まらぬ天候なれどこの朝は散歩の道で蝉の声きく
【サンパウロ中央老壮会 富樫苓子】
(評:情景を細かく観察された歌ですね。私も二ヵ月程前に森の中でたくさんの蝉の声を聞きびっくりしました。夏が来たと思いました。)

墓参り道すがらふと見つけた同胞の名きざまれし墓標
のき下に入れ忘れてた植木鉢夜半の雨にも負けず花ひらく
窓辺からタロウがへやをのぞいてる見つかるとほえる「あたまなでて」と
【サンパウロ中央老壮会 小久保鈴子】
(評:新しい会員です。みなさんも五七五七七の作品の基本をのみこんで作って下さい。三首目のわんちゃんの歌、可愛いですね。)

連日の夕立浴びて街路樹も庭木も花もみな生き生きと
日会より創立七十年のコンビッテ式典のあと餅つき忘年会と
バス停の鳩ポッポッは赤い靴師走の雑踏どっと来て去る
【インダイアツーバ親和会 野村文恵】
(評:連日の夕立で街路樹も庭木も生き生きとして、自然はありがたいですね。忘年会や餅つきがあって新しい年を迎えることが出来ます。みなさま、佳い新年をお迎えくださいませ。)

老いたれば丸く生きよと心せり意思とは別に丸くなる背(せな)
息切れて心臓病かと早合点医師の診断「お齢だから」と
新入りは一応歓待されるけど先輩たちより品定め受く
【サンパウロ中央老壮会 水野昌之】
(評:年のはじめらしく楽しい歌ですね。川柳のようで、くすくす笑ってしまいました。)

京水菜蒔けばいつしかさみどりの双葉が芽吹きすくりと立てり
三十度こえる酷暑に耐えていしトマトの苗にたんと水やる
まあキレイ思わずもらせば碧色に光る小鳥は吾をふりむく
【サンパウロ中央老壮会 小林咲子】
(評:三首とも小林さんの素直な気持ちが苗に通じたり、小鳥にもわかってふりむいてくれたのでしょう。歌を詠む者はこうした優しさを大切にしたいものです。)

年の暮遠い故郷思い出す幼な馴も待つ母も居ない
元日に孫子皆に屠蘇注ぐ雑煮を食べて幸せ満喫
嬉しさや奥地の友の初電話ほんによかよか熊本弁は
【インダイアツーバ親和会 野村文恵】
(評:異国にいると故郷を思うのは常ですね。お雑煮も食べられてよかったです。その上、初電話でおしゃべり出来たこと、よい年の始まりですね。)

人々が走っているよな錯覚をおぼえてしまう師走の街中
買った靴とり替えてくれいい気分帰りのメトロでお金を恵む
【新井知里】

「新しい年を迎えられた皆様へ」
 おめでとうございます。今年も日記がわりに日常のことごとを五七五七七の短歌に作って送って下さい。
様々な場所、いろいろな暮しぶりが分かります。その歌がどんな風に私たちの生活に役立っているか。歌の上手下手は、ご自分が一番分かるようになります。思いを込めた歌は良い歌です。いつか宮中歌会にまで届くでしょう。
 ご自分で努力してみて下さい。基本の五七五七七をあまりかえないように考察してみて下さい。好きなことに心を込めているうちに上手になります。微力ながら私にそのお手伝いが出来ましたら幸いです。(二〇一八年年頭)


川柳 (選者=柿嶋さだ子)


十代のプロ棋士ブーム巻き起こし
手入れして今年も走ろう年女
まずまずの幸せとなるお正月
【サンパウロ中央老壮会 鈴木ふみ】
(評:四文字で世相を表現する「創作四文字熟語」に最年少プロ藤井聡太四段の偉業を称えた作品「棋聡天才」〔奇想天外〕が最優秀作品選ばれたという。これも棋士ブームの一環でした。)

つつがなく新年祝えるこの至福
人生は上り下りの坂越えて
年越しの餅つく音がひびく街
【なつメロ倶楽部 坂口清子】
(評:今年も更に良き年となりますように―。)

会話だけはずみ名前は出ないまま
夜床で浮かんだ一句朝忘れ
しげしげと人見る猿は何思う
【JICAシニアボランティア 鈴木京子】
(評:後になって思い出せばよし。思い出せなくてもよし。楽しい会話が出来たのですから―。)

年明けて時の早さに驚きぬ
若づくりどないに見ても歳は歳
老いた眼にスマホ狂いは誰の策
【サンパウロ中央老壮会 角谷博】
(評:ほんとうに「あっ」という間の一年でした。「光陰矢の如し」とはよく言ったものですね。)

大雨で水害多い年となり
パンダの子竹の葉食べてまるまると
リベルダデ年越し餅に長い列
【セントロ桜会 中山実】
(評:今年は例年より雨量が多く多方面で洪水禍が起きているようです。)

慌てずに足元注意して歩く
気を配り休まず歩く人生路
上り下り坂道人生まだ続く
【サンパウロ中央老壮会 渡辺文子】
(評:転ばぬようにゆっくり歩くこと。私もいつも心に言い聞かせています。)

子等巣立ち夫婦で歩む老いの日々
人により歩む人生様々に
どの輪にも一歩入ればボスがいる
【オザスコ市 斉藤晃伯】
(評:誰もが歩む道、日々を楽しく過ごされますように―。)

人生路同じ歩調じゃ歩けない
老いの道上り下りが多くなる
年毎に齢は増えても歩数減り
【スザノ市 飛松信雄】
(評:山あり谷あり、人生路は厳しいもの。)

バカバカと言われて今日も励むバカ
戦時知り戦後を生きた一人です
検診で歩け歩けと医者は言う
【サンパウロ抒情歌の集い 秋吉寿子】
(評:同義語を重ねて無駄のない表現法、お見事です。)

つき合いは相手次第の車間距離
這えば立て立てば歩めと孫に夢
相撲界暴行事件闇ふかむ
【ソロカバ市 早川量通】
(評:当たらず障らず適応に―。)

行く年は八十と一まだ行ける
新年に賭ける命を大切に
戌年を愛犬ともにささやかに
【オザスコ市 井上風車】
(評:まだまだこれからです。頑張って下さい。)

めし三度薬おやつで生きてます
あの世でも金は要(い)るらし貯めはじめ
そろそろと終活資金へそくりし
【サンパウロ市 大塚弥生】
(評:日常の食生活を一句に巧くまとめましたね。お見事です。)

残り道咲いてる花と歩きたい
戻りたい脇目もふらず来た道を
冷蔵庫開ければ家計ありありと
【サンパウロ市 堀井渚】
(評:残された道への心境を咲く花によせて、素直にしかも麗しく詠まれました。流石です。)

◎席題「犬」(京子出題)
秋田犬りりしき姿に一目惚れ【ふみ】
盲導犬涙ながらに観るドラマ【ふみ】
犬とても飼えば愛情子と同じ【清子】
ワンワンと吠えて家守るポチの意地【清子】
犬という課題にたじろぐ犬の年【実】
犬の年今年も無事で過ごしたい【実】
犬嫌う人には犬も寄りつかず【京子】
犬は言う着飾り散歩迷惑よ【京子】
育児よりペットがいいと言う世代【さだ子】
不本意な顔で抱かれているペット【さだ子】
ここ掘れと吠えられ汚職のつぼに落ち【さだ子】


前のページへ / 上へ / 次のページへ

熟年クラブ連合会 :  
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail: Click here
© Copyright 2024 熟年クラブ連合会. All rights reserved.