移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
生活・健康
(最終更新日 : 2018/12/14)
--- 生活・健康 目次 ---
- 2005年4月号
- 2005年5月号
- 2005年6月号
- 2005年12月号
- 2006年2月号
- 2006年5月号
- 2006年6月号
- 2006年7月号
- 2006年8月号
- 2006年9月号
- 2006年10月号
- 2006年11月号
- 2007年2月号
- 2007年3月号
- 2007年6月号
- 2007年7月号
- 2007年9月号
- 2007年10月号
- 2007年11月号
- 2007年12月号
- 2008年1月号
- 2008年4月号
- 2008年5月号
- 2009年3月号
- 2009年5月号
- 2009年6月号
- 2009年8月号
- 2009年9月号
- 2009年10月号
- 2009年11月号
- 2009年12月号
- 2010年4月号
- 2010年6月号
- 2010年9月号
- 2010年11月号
- 2011年3月号
- 2011年4月号
- 2011年5月号
- 2011年6月号
- 2011年7月号
- 2011年8月号
- 2011年9月号
- 2011年11月号
- 2011年12月号
- 2012年2月号
- 2012年3月号
- 2012年4月号
- 2012年5月号
- 2012年6月号
- 2012年7月号
- 2012年12月号
- 2013年3月号
- 2013年5月号
- 2013年6月号
- 2013年9月号
- 2013年10月号
- 2013年11月号
- 2013年12月号
- 2014年1月号
- 2014年2月号
- 2014年4月号
- 2014年10月号
- 2014年12月号
- 2015年2月号
- 2015年5月号
- 2015年8月号
- 2015年10月号
- 2015年11月号
- 2016年2月号
- 2016年3月号
- 2016年4月号
- 2016年5月号
- 2016年12月号
- 2017年7月号
- 2017年10月号
- 2018年3月号
- 2018年7月号
- 2018年10月号
- 2018年12月号
2006年11月号
2006年11月号 (2006/11/07)
ゴーヤの酢漬け
糖尿、血圧などにゴーヤが良いということは皆さんもよく知っていることですが、毎日食すとなると飽きたり面倒なものです。そこで美味しく手軽に食べられる酢ゴーヤの作り方を紹介します。
ゴーヤ
4本
薄口醤油
1/2カップ
酢
2カップ
柑橘類の汁
1カップ
酒
1カップ
ハチミツ
大さじ3
だし汁
1カップ強
まず、漬け汁を作ります。
次にゴーヤを縦半分にし、わたを取り、一センチ幅に切って、保存容器に八分目ほど入れます。そこへゴーヤが隠れるくらいまで漬け汁を注ぎます。
その日のうちにも食べられますが、一ヵ月ぐらい冷蔵庫に保存した方が味もしみ込み美味しく頂けます。酢が嫌いな人は酢の分量を減らして、柑橘汁を増やすとよいでしょう。また、酒の風味が苦手な人は、二分の一に減らしても構いません。自分の好みに応じて調整して下さい。
ただし、長期間保存をする場合、薄口しょう油の量は減らさないで下さい。
ゴーヤの苦味が苦手な方はわたを取る時にスプーンでしっかりこそげ取って下さい。この部分の白い汁が苦味の元です。
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.