移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
生活・健康
(最終更新日 : 2018/12/14)
--- 生活・健康 目次 ---
- 2005年4月号
- 2005年5月号
- 2005年6月号
- 2005年12月号
- 2006年2月号
- 2006年5月号
- 2006年6月号
- 2006年7月号
- 2006年8月号
- 2006年9月号
- 2006年10月号
- 2006年11月号
- 2007年2月号
- 2007年3月号
- 2007年6月号
- 2007年7月号
- 2007年9月号
- 2007年10月号
- 2007年11月号
- 2007年12月号
- 2008年1月号
- 2008年4月号
- 2008年5月号
- 2009年3月号
- 2009年5月号
- 2009年6月号
- 2009年8月号
- 2009年9月号
- 2009年10月号
- 2009年11月号
- 2009年12月号
- 2010年4月号
- 2010年6月号
- 2010年9月号
- 2010年11月号
- 2011年3月号
- 2011年4月号
- 2011年5月号
- 2011年6月号
- 2011年7月号
- 2011年8月号
- 2011年9月号
- 2011年11月号
- 2011年12月号
- 2012年2月号
- 2012年3月号
- 2012年4月号
- 2012年5月号
- 2012年6月号
- 2012年7月号
- 2012年12月号
- 2013年3月号
- 2013年5月号
- 2013年6月号
- 2013年9月号
- 2013年10月号
- 2013年11月号
- 2013年12月号
- 2014年1月号
- 2014年2月号
- 2014年4月号
- 2014年10月号
- 2014年12月号
- 2015年2月号
- 2015年5月号
- 2015年8月号
- 2015年10月号
- 2015年11月号
- 2016年2月号
- 2016年3月号
- 2016年4月号
- 2016年5月号
- 2016年12月号
- 2017年7月号
- 2017年10月号
- 2018年3月号
- 2018年7月号
- 2018年10月号
- 2018年12月号
2012年4月号
2012年4月号 (2012/04/14)
ご存知ですか?
◇レシチン
人は一生で五十回ぐらい細胞分裂を繰り返します。この細胞分裂によって人は新たな細胞を作り出します。細胞分裂で、体全体が健全に保たれていれば人はおおよそ百二十歳から百三十歳まで元気で生きることができるといわれます。
現在日本には百歳以上の方が五万人近くいますが、一方で、七十歳代でも寝たきりになったり、認知症になる人もいます。
いくつになっても介護のいらない健康で元気な高齢期を過ごすためにはどうしたらよいかというのが、超高齢社会を迎えた日本の大きな課題となっています。そのためには抗加齢医学(アンチエイジング)的な目的を持つ、より積極的な健康維持の生活が必要です。それには免疫力を高め、細胞分裂を活発にすることではないでしょうか。細胞分裂が活発に行われると体中の臓器が活性化します。そうして元気な細胞が増えると病気にならない体、つまり免疫力を高めることができるのです。
この細胞分裂に欠かせない成分がレシチン。レシチンは体のすべての細胞に含まれており、特に細胞膜の約四〇%がレシチン成分です。細胞膜は生命体維持や代謝作用に重要な役目を果たしています。
代謝作用とは栄養分の吸収、不要物質や有害物質、老廃物の排泄、ホルモンやエネルギーの代謝です。
レシチンが十分存在すると、細胞の機能が円滑に働き、体内のあらゆる臓器へ栄養分がスムーズに運搬されます。さらに酸素の補給も十分にされますから、体中の細胞が活性化するのです。
レシチンは脳細胞に多く存在し、神経伝達物質にはなくてならない成分です。神経伝達物質には記憶力や思考力、想像力、生きる意欲などを司るアセチルコリンという成分があります。この物質はレシチンがないと合成されません。
体全体の健康に、脳細胞の活性化にレシチンは重要です。しかし、レシチンは体内では生成されません。口から入る食べ物によって摂るしかないのです。ですから大豆食品をよく食したり、卵油も効果的です。(「百歳万歳」より)
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.