移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
生活・健康
(最終更新日 : 2018/12/14)
--- 生活・健康 目次 ---
- 2005年4月号
- 2005年5月号
- 2005年6月号
- 2005年12月号
- 2006年2月号
- 2006年5月号
- 2006年6月号
- 2006年7月号
- 2006年8月号
- 2006年9月号
- 2006年10月号
- 2006年11月号
- 2007年2月号
- 2007年3月号
- 2007年6月号
- 2007年7月号
- 2007年9月号
- 2007年10月号
- 2007年11月号
- 2007年12月号
- 2008年1月号
- 2008年4月号
- 2008年5月号
- 2009年3月号
- 2009年5月号
- 2009年6月号
- 2009年8月号
- 2009年9月号
- 2009年10月号
- 2009年11月号
- 2009年12月号
- 2010年4月号
- 2010年6月号
- 2010年9月号
- 2010年11月号
- 2011年3月号
- 2011年4月号
- 2011年5月号
- 2011年6月号
- 2011年7月号
- 2011年8月号
- 2011年9月号
- 2011年11月号
- 2011年12月号
- 2012年2月号
- 2012年3月号
- 2012年4月号
- 2012年5月号
- 2012年6月号
- 2012年7月号
- 2012年12月号
- 2013年3月号
- 2013年5月号
- 2013年6月号
- 2013年9月号
- 2013年10月号
- 2013年11月号
- 2013年12月号
- 2014年1月号
- 2014年2月号
- 2014年4月号
- 2014年10月号
- 2014年12月号
- 2015年2月号
- 2015年5月号
- 2015年8月号
- 2015年10月号
- 2015年11月号
- 2016年2月号
- 2016年3月号
- 2016年4月号
- 2016年5月号
- 2016年12月号
- 2017年7月号
- 2017年10月号
- 2018年3月号
- 2018年7月号
- 2018年10月号
- 2018年12月号
2014年12月号
2014年12月号 (2014/12/15)
ジュースで胆石を出す
簡単に胆石をジュースで出す方法があるのでやってみました。方法はいたって安くて簡単。以下は土日が休みの人向けですが、自分の都合のいい日から始めて下さい。
【月曜から金曜日】までは、りんご4個と水1リットルをジューサーにかけ、りんごジュースを作り、これを1日かけて飲みます。この間、食事は普通に摂って構いませんが、コーヒーや辛い物などの刺激物、お酒、脂っこい物、お肉などは食べてはいけません。野菜や魚などを中心とした普通の和食がお勧め。これは体内の石を軟かくし、腎臓の負担を和らげる作用があるそうです。ただ、この5日間を端折って土日分だけ行う人もいるので、腎臓に自信があって、胆石ではなくレバーフラッシュ(肝臓結石のみ)の人は土日だけのレシピでもOKです。
【土曜日】
昼食までは先の食事でOK。14時から翌日の朝10時までは以下の飲み物以外絶食。
14時=りんごジュース(水1リットル&りんご4個)を一気に飲む。
18時=にがり(Sal Amargo=Sulfat de Magnesio)大さじ1杯をコップ1杯の水 に溶いて飲む。これが少々まずいです。
20時=また、にがり水を飲む。早い人は21時30分ぐらいから下痢になります。
21時45分=レモン150ccを絞り、そこにオリーブオイルを100ccをシェイクしたものを立ったまま飲む。にがりより美味しい!
22時=寝ましょう!横たわることが大切。
【日曜日】
朝6時=にがり水(大さじ1杯をコップ1杯の水に溶く)を飲みます。
朝8時=にがり水を同じように飲みます。
朝10時からは普通の食事と生活でOK。
下痢をザルなどでチェックしなければ分かりませんが、胆石の場合は赤茶系の石が肝臓結石の場合は青緑色の石が出ます。
ちなみに我が家では肝臓を重たがっていた夫が青緑色の石をザル一杯出しました。少しも痛くなかった私すら大きい石で縦1㎝横5㎜ぐらいのもの大小100個位は出ました。すべて青緑の肝臓系。夫はとても軽くなったとお酒を上機嫌で飲んでいます。
教えてくれた知り合いは、胆石だったらしく赤茶の石がやはり100個ぐらい出たそうです。お肉を食べた後にお酒を飲むと激痛が走り、何度も病院へ行って胃カメラまで飲んでも原因が分からなかったのに、これでが痛みがまったく無くなったそうです。
40歳を過ぎたら、痛くない人でも結構、結石が出るとか。ぜひ、安くて痛くないデトックス(体の毒素を出す)に挑戦してみましょう。
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.