移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
生活・健康
(最終更新日 : 2018/12/14)
--- 生活・健康 目次 ---
- 2005年4月号
- 2005年5月号
- 2005年6月号
- 2005年12月号
- 2006年2月号
- 2006年5月号
- 2006年6月号
- 2006年7月号
- 2006年8月号
- 2006年9月号
- 2006年10月号
- 2006年11月号
- 2007年2月号
- 2007年3月号
- 2007年6月号
- 2007年7月号
- 2007年9月号
- 2007年10月号
- 2007年11月号
- 2007年12月号
- 2008年1月号
- 2008年4月号
- 2008年5月号
- 2009年3月号
- 2009年5月号
- 2009年6月号
- 2009年8月号
- 2009年9月号
- 2009年10月号
- 2009年11月号
- 2009年12月号
- 2010年4月号
- 2010年6月号
- 2010年9月号
- 2010年11月号
- 2011年3月号
- 2011年4月号
- 2011年5月号
- 2011年6月号
- 2011年7月号
- 2011年8月号
- 2011年9月号
- 2011年11月号
- 2011年12月号
- 2012年2月号
- 2012年3月号
- 2012年4月号
- 2012年5月号
- 2012年6月号
- 2012年7月号
- 2012年12月号
- 2013年3月号
- 2013年5月号
- 2013年6月号
- 2013年9月号
- 2013年10月号
- 2013年11月号
- 2013年12月号
- 2014年1月号
- 2014年2月号
- 2014年4月号
- 2014年10月号
- 2014年12月号
- 2015年2月号
- 2015年5月号
- 2015年8月号
- 2015年10月号
- 2015年11月号
- 2016年2月号
- 2016年3月号
- 2016年4月号
- 2016年5月号
- 2016年12月号
- 2017年7月号
- 2017年10月号
- 2018年3月号
- 2018年7月号
- 2018年10月号
- 2018年12月号
2016年2月号
2016年2月号 (2016/02/18)
ご存知ですか?
熟連の門前にある老大木。普段「ネズミモチ」と呼んでいますが、本当は「トウネズミモチ」と言います。 中国原産で、漢名は女貞子(じょていし)。夏には白っぽい花をつけ、秋には黒紫色の実を付けます。この実がネズミのフンに似ており、葉がモチの木に似ていることからネズミモチという由来となりました。
大木なので、歩道のセメントを押し上げ、幹の中からは白アリが飛び、私たちにはあまり嬉しくない木なのですが、驚くほどの薬効があると、中国の本草網目(ほんぞうこうもく)に書かれています。
「女貞子は五味の中の苦味の生薬で、肝臓、心臓、脾臓、腎臓、肺の働きを安定させ、いろいろな病気を治し、続けて飲んでいると体の動きが軽くなり、年を取っても若くて元気」とあるそうです。
要するに内臓を若返らせる薬草だということです。
秋に実を採取して水洗いし、焼酎漬けにして用いると滋養強壮、視力回復、白髪防止によく、実だけでなく、葉も干してお茶として飲むと良いということです。
しかし緩下剤(かんげざい)の効果もあるので、お腹の弱い人は下痢をする恐れがあります。
また樹皮も解熱、抗菌作用があり、風邪などにもよいとか。
同種のネズミモチはやや樹高が低く、和名「タマツバキ」ともいい、区別するにはトウネズムモチは葉の裏から見ると葉脈、主脈、側脈共に透けて見え、ネズミモチは主脈だけしか見えないといいます。
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.