移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
FOTO
(最終更新日 : 2015/01/16)
--- FOTO 目次 ---
- アニャンゲーラ仲よし会 菊地ツル子さん
- 森田静恵さん
- サンパウロ中央老壮会 木下エキさん
- サンパウロ中央老壮会 山田操さん
- パルケ・コンチネンタル寿会 林田千枝さん
- セントロ桜会 宮川頼周さん
- アクリマソン若葉会 岡田伊津子さん
- スザノ福栄会 杉本正さん
- セントロ桜会 高比良タケさん
- サンパウロ中央老壮会 大沢恵子さん
- ナザレー老壮会 河中司さん
- イタケーラ寿会 森田けさ子さん
- サンパウロ鶴亀会 玉井須美子さん
- イタケーラ寿会 佐舗ゆきさん
- セントロ桜会 土橋敏恵さん
- サンパウロ中央老壮会 川崎二三男さん
- みずほ福寿会 宮本信雄さん
- セントロ桜会 上岡寿美子さん(90歳)
- サンパウロ中央老壮会 中西恵美子さん(7
9歳)
- セントロ桜会 板谷幸子(82歳)
- スザノ福栄会 杉本鶴代(82歳)
- サント・アマーロ青空会 山田ひな子さん(
92歳)
- モジ中央日会老人部 西丸俊子さん(82歳
)
- イタケーラ寿会 小坂誠さん(79歳)
- プラッサ・ダ・アルボレ老壮会 玉井くにさ
ん(101歳)
スザノ福栄会 杉本正さん
[全画像を表示]
スザノ福栄会 杉本正さん (2007/10/05)
汎スザノ陸上部員と(前列右から2人目が杉本さん)
当会相談役の杉本正さんは一九一七年、北海道北見市に父・馬治、母・シナの長男として生まれました。
一九三一年、十四歳で父母弟妹いとこと共にブラジルに移住し、ノロエステ線カフェランジャのシャンテプレード耕地に入植しました。しかしわずか八ヶ月でそこに見切りを付け、違約金を払いサンパウロの現在の地、福博に移転しました。そこではトマトを栽培し、好成績を上げ、新しく土地を買い増しましたが、その矢先に境界伐採作業をしていたお父さんが毒蛇にかまれて急死してしまいました。
その頃の福博は一日に一回薪を焚いて走る運搬車が通るだけで病院へ運んだ時には、時既に遅く成す術もなかったそうです。お父さんの体には一面蛇のうろこの模様がくっきりと浮んでいたという程コブラウルツの毒は猛毒だったのです。
渡伯後五年、十九歳にして杉本さんは一家の長となり弟、妹の面倒を見、生活を立ててゆく事となりました。
その後、弟さん二人の家族と共に住み働くという共同生活の型を取り、大家族を妻の鶴代さんとまとめ、切り盛りしました。
農業に関してはバタタ(じゃが芋)一筋で、研究熱心な杉本さんはそれまでは不可能とされていた連作に成功。山本喜誉司賞、INCRA農産物増産賞などに輝いております。「これらの賞は夢半ばで倒れた親父へのせめてもの親孝行と思っている」と語っております。
杉本さんは老ク連をはじめ、これまでさまざまな団体の役職に付いており、それらを一心に勤めました。その功績により勲六等単光旭日章をはじめ先の老ク育成功労者賞等たくさんの賞を受賞していますが、これらもすべて弟や妻、周りの人達の和と協力のお陰と感謝しています。
今年で着伯七十六年になりますが、その間毎日日記を書き綴っております。その量は膨大で、天気、温度、諸事、雑事に至るまで一大記録となっています。これだけをみても杉本さんの根気、勤勉さが伺えます。
さて、杉本さんは今年九十歳になりますが、その健脚は「知る人ぞ知る」で、昨年、老ク連の旅行で行ったマリンガ大聖堂の塔百二十m(五二〇段)の頂上まで若い人に負けずに一気に登りつめました。 左の写真は一九三八年二十一歳の時のもの。汎スザノ陸上部のメンバーと写しました。この時の大会には走り高跳び、走り幅跳び、三段跳びの三種目で優勝しました。こうした競技に打ち込んでいる時は日々の労働のきつさを忘れる唯一の時でもありました。
杉本さんは今もかくしゃくと毎月の老ク代表者会議に出席しております。
奥さんの鶴代さんと
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.