移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
熟年クラブ連合会
--- 熟年クラブ連合会 目次 ---
- トップページ
- 熟年クラブ連合会について
- 事務局だより
- 活動報告
- エッセイ
- 俳句・短歌・川柳・詩
- FOTO
- スナップ写真
- 自分史
- 生活・健康
- 関連報道
- 創立三十周年記念
スナップ写真
(最終更新日 : 2015/01/16)
--- スナップ写真 目次 ---
- 国境なき芸能団
- 第32回老人クラブ大会・芸能祭
- 地蔵開眼供養
- 徒然亭草々兄さんが落語口演
- 08年忘年会
- カンピーナス、インダイアツーバ交流旅行
- 第33回老人クラブ大会・芸能祭
- 第34回老人クラブ大会・芸能祭
08年忘年会
[全画像を表示]
08年忘年会 (2009/03/14)
老人クラブ連合会(重岡康人会長)の忘年会が、08年12月19日正午から同連合会本部サロンで行われ、各クラブ代表者をはじめ、各教室指導者や協力者など約70人が集まった。
1年の最後を締めくくる挨拶として重岡会長が「今年(08年)の良いことは覚え、悪いことは忘れるというのが忘年会ですが、来年が皆様にとって益々健康で良い年になりますことを願います。今年はいろいろとご迷惑をかけましたが、これまで無事にやってこれたことに感謝したいと思います」と述べた。
真鍋次郎顧問が乾杯の音頭を行い、「ビーバ、サウーデ、万歳」の唱和に参加者が声を揃えた。
なお、忘年会には移民100周年を記念して地蔵を制作した小嶋晃さん(73)も参加。忘年会に先立ち、この日の午前中に行われた代表者会議で、記念の地蔵が「老ク連移民百年地蔵」と命名されたことが役員から発表された。
挨拶する重岡会長(中央奥)
一年の無事を祝って乾杯する出席者たち
顧問・相談役たちも勢揃い
用意された美味しそうな日本食
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
熟年クラブ連合会 :
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail:
Click here
© Copyright 2025 熟年クラブ連合会. All rights reserved.