移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
宇江木リカルド作品集
--- 宇江木リカルド作品集 目次 ---
- Home
- 掌編小説
- 小説のダウンロード
- 詩集「引き裂いた風景画」
- 詩集「反転の幻想」
- 詩集「吼えろ! 雄鶏」
小説のダウンロード
(最終更新日 : 2003/07/23)
--- 小説のダウンロード 目次 ---
- 「花の碑」
- 「白い炎」
- 「マルタの庭」
- 「サンタ・イザベル村で」
「マルタの庭」
「マルタの庭」 (2003/07/23)
放浪の日本人画家ウイ・アキオが、一年契約で借りた部屋は、ドイツ人の寡婦、マルタの家の離れだった。
マルタも少女の頃には詩を作り、絵を描いた憶い出があったから、アキオの第一印象に好感を持ったのと相俟って、急速に親しさを増してゆく。
それには日本とドイツが第二次大戦の敗戦国であるということと、マルタはドイツで、アキオは満州で、敗戦国民としての屈辱と虚無とを痛烈に体験してきたという経緯も加味されてのことだった。
マルタには、ベルリン陥落のときに、侵攻して来たソ連兵から強姦され、不幸にも妊娠したという昏い過去を背負っていたばかりではなく、父がナチスの下級将校で、ユダヤ人虐殺の実行犯でもあったから、ユダヤ人の執念深い探索の対象でもあったし、ドイツから脱出するに当たって、意識的にユダヤ人の集団に潜り込んで、ユダヤ系の男と偽装結婚をしたために、マルタ父娘の過去を詮索したその男から、常に脅迫されてきた苦痛に満ちた生活をつづけてきた暗い影があった。
親しくなった日本人青年と、そんな過去の辛さを話し合ううちに、異様な状況へ向かってふたりは嵌り込んでゆくのだった。
[...ダウンロード: 「マルタの庭」 (000141.zip: 164.657kb)]
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
Ricardo Osamu Ueki :
Caixa Postal, 73, Maua, Cep:09310-971, São Paulo, Brasil
© Copyright 2025 Ricardo Osamu Ueki. All rights reserved.