移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     これまでの上映会・イベント(2015年-...  (最終更新日 : 2025/06/24)
ナメクジから大アマゾンへ〜ブラジルへ渡ったドキュメンタリー屋さんのいきものの記録@東京国立キノキュッヘ (5月18日) [全画像を表示]

ナメクジから大アマゾンへ〜ブラジルへ渡ったドキュメンタリー屋さんのいきものの記録@東京国立キノキュッヘ (5月18日) (2025/06/15) 西暦2025年第二次訪日早々の上映会、おかげさまで想像以上の好評をいただき、幸先のいいスタートを切らせていただきました。
主催のなかのさん、会場と料理を仕切ってくださった佐々木ご夫妻、そしてご来場いただいた皆さんに感謝です。

以下は、事前の告知です。
””””””””””””””””””””””””””””””””””
次回5月からの訪日ミッション第一弾、えらいヴォルテージの上映が実現します。
フライヤの画像にうっとり💖

A4たて_表面.jpg70p.jpg
A4たて_裏面.jpg70p.jpg



ナメクジから大アマゾンへ
~ブラジルへ渡ったドキュメンタリー屋さんの 
いきものの記録~


☆彡岡村淳トーク&上映会

5月18日(日曜日)
15時半開場 16時開演
会場:キノキュッヘ(JR国立駅 徒歩10分)
https://www.kinokyu.com/

上映会は、カンパ制
終了後・交流会 ワンプレート&ワンドリンク 1500円(予約)

主催:ひげとしっぽproject

「小さな生きものたちの大きなドラマ。
地球の上は、こんなににぎやかで、こんなにおもしろい。
こんなに不思議とミラクルに満ちている」
「80年代当時のこどもたち、若者たち、あの頃のワクワクをもう一度体験してみませんか?」

<岡村淳さんってだーれ?>

東京で生まれ、映画少年を経て考古学徒として縄文文化を学び、テレビドキュメンタリーの世界に突入、アマゾン取材が高じて 自らブラジル移民となって移住・・・

かつて日本のお茶の間をわかせた人気番組「すばらしい世界紀行」「知られざる世界」「新世界紀行」などを担当した、記録映像作家の岡村淳さんがブラジルから来日、キノキュッヘで秘蔵映像とともに、こぼれ話を披露します。

<当日プログラム>

3本の岡村淳さんの映像を、トークを交えてご紹介いただく予定です。
驚きの曲芸をみせるナメクジ、キノコを栽培するアリ、観覧注意の吸血コウモリ、さらにナマケモノや大蛇まで。
いろんな動物たちが登場します。
そして多様な、動物と人の関係もあります。
質疑応答時間も、上映のあとに設けますので、どうぞお楽しみに!!


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.