移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
熟年クラブ連合会
     事務局だより  (最終更新日 : 2019/02/15)
2006年8月号

2006年8月号 (2006/08/15) ○トピックス

日本祭りの老ク連

 老ク連は、コロニアでも最大と言われる県連の日本祭りに、今年も参加した。今回で三度目であるが、現在の場所に移ってから初めての昨年は、色々と予想外のことが多くて苦労したが、今年は少し馴れて、手順も良く、落ち度も余りない、良い結果に終わった。
 主催側の県連が、役員改選などの影響か中々動き出さず、私達も何回問い合わせてもラチがあかずにずいぶんヤキモキしたが、一週間前くらいになって漸く返事が来るようになって準備が進んだ。
 老ク連は売店を出す事と、団体舞踊の出演を申し込んでいたが、直前に出来上がったプログラムを見て愕然とした。ずいぶん前から申し込んで、二回の出演の承諾を得ていた筈なのに、どんなに探してもない。慌てた指導者の玉井先生や関係者の大奮闘の結果、番組には入ったが、新聞などの広報からは抜け落ちており、大変残念で悔しい思いをしたのである。
 前日の金曜日に机・椅子・本・その他重い物を運んでおき、初日は朝七時から出かけたが、十時開場なのに一時間も前からお客が来始め、五枚の机に商品を並べるのが間に合わない。
 品物はこの日のために料理自慢の会員に頼み込み、おいしい手料理を小さな器に入れた物や、普段売店で扱っている健康補助食品や用具、古本ビデオテープなど。それに今年の目玉商品は、シニアの宇野先生と内山理事が根気良く作った、折り紙のおひなさま・鯉のぼり・こま・指輪などである。今年の場所は屋内に入って大きく「TOYOTA」がある直ぐ後で、高くずらっと飾られた、内山理事秘蔵の日本全国名所の色とりどりの美しい「ちょうちん」が遠くからも目につき、このような大変良い場所を指定され、恵まれた事を感謝した。初日の客足は一寸もの足りなかったが、日を追うごとに増え、最終日の四日目には歩けない程の人出となった。「老ク連のお店」も手作り食品は殆ど売り切れ、二週目になると宣伝が行き届いたためか伯人が多く入り、会員手作りのこけし類やぞうり等がかなり売れるようになった。これらの純益は大したことはないが、県連への支払いの他、諸経費も出て、なお少し残ったのは嬉しい事であった。
 店の手伝いは若手の役員と職員、その他に二~三人の日ポ語の達者な人を頼んで常時八~九人で結構忙しく、見に来た会員から「何々県人会にはこんな美味しい物売っているよ」と聞いても、何処も列に並ばなければならないので、中々買いにも行かれないのが残念だった。
 宇野先生の机の前では、伯人が子供から老婦人まで一生懸命に折り紙を教わっているし、古本市の前では日本語を読めない日系の娘さんが「おじいチャンが(おばあちゃんチャンが)とても本が好きなので買ってやりたいから選んで下さい」と熱心に待っている。奥の方では靴を脱いで靴下を脱いで、初めて草履を履いてみているブラジル人紳士。私たちの活動の写真をじぃーと見ている若者など。こんな情景を目前にすると疲れたけれど出店して良かった、とつくづく思った日本祭りであった。



○8月の行事

  
  ※9時半
コーラス教室
※12時半
カラオケ教室
※8時~17時
指圧・灸 森山先生
※10時
健康体操教室
※1時
民謡教室
※9時半
練功体操教室
※12時
カラオケダンス愛好会
※10時
絵画教室
※12時15分
なつメロ合唱の会
101112
 ※12時
盆踊り教室
※9時半
コーラス教室
※12時半
カラオケ教室
※8時~17時
指圧・灸 森山先生
※10時
健康体操教室
※9時半
練功体操教室
※12時
カラオケダンス愛好会
※10時
絵画教室
※1時
書道教室
※12時15分
名画鑑賞会
13141516171819
※8時
第30回全伯老人クラブ大会(文協記念講堂)
 ※9時半
コーラス教室
※12時半
カラオケ教室
※8時~17時
指圧・灸 森山先生
※10時
健康体操教室
※1時
民謡教室
※9時半
練功体操教室
※12時
カラオケダンス愛好会
※10時
絵画教室
 
20212223242526
 ※12時
盆踊り教室
※9時半
コーラス教室
※12時半
カラオケ教室
※8時~17時
指圧・灸 森山先生
※10時
健康体操教室
※9時半
練功体操教室
※12時
カラオケダンス愛好会
※10時
絵画教室
※1時
書道教室
※12時15分
名画鑑賞会
2728293031  
 ※12時
盆踊り教室
※9時半
コーラス教室
※12時半
カラオケ教室
※8時~17時
指圧・灸 森山先生
※10時
健康体操教室
※9時半
練功体操教室
※12時
カラオケダンス愛好会
  



○名画友の会

9月9日(土) 第132回鑑賞会 邦洋画2本立て 友の会6周年記念パーティ
(1)「平成狸合戦ぼんぽこ」 1994(平成6)年アニメ作品 カラー1時間59分
監督・原作・脚本: 高畑勲
声の出演: 今亭志ん朝、石川ゆり子、村田雄浩、桂文枝、清川虹子、柳家小さん
(2)「女房の殺し方教えます」 1964(昭和39)年作品 カラー1時間58分
監督: リチャード・クワイン
出演: ジャック・レモン、クレア・トレーヴァー、テリー・トーマス、ベルナ・リージ

9月23日(土) 第133回鑑賞会 洋画月 ミュージカル特選
(1)「錨を上げて」 1945(昭和20)年作品 カラー2時間19分
監督: ジョージ・シドニー
出演: ジーン・ケリー、フランク・シナトラ
(2)「王様と私」 1956(昭和31)年作品 カラー2時間13分
監督: ウォルター・ラング
出演: ユル・ブリンナー、デボラ・カー、リタ・モレノ、マーティン・ベンソン



○各教室参加者 (6月21日-7月20日)

コーラス教室4回57名民謡教室3回41名
踊り教室3回38名俳句教室1回8名
カラオケ教室4回56名カラオケ・ダンス愛好会5回158名
健康体操教室5回130名名画友の会2回77名
練功体操教室5回102名なつメロ合唱の会1回19名
書道教室2回79名マッサージ・灸4回60名
絵画教室4回40名



○寄贈・寄付 6月21日-7月20日(敬称略)

・書籍類高橋潤吉4冊、鈴木文子7冊、伊藤文江10冊、松平和也大量、猪野恭子6冊、金藤泰子16冊
・ビデオテープ清水恵美子10本
・その他紙6包=矢野恭子、砂糖2kg=吉本マリ子、コーヒー・砂糖各1包=長山豊恵



○行事報告 6月21日-7月20日

6月21日夜 堀村大使送別会 重岡・五十嵐・内海・小坂
23日老人週間相談会 宇野・上原
26日県連へ日本祭りの詳細を聞きに 内海・内山・金藤
30日第8回理事会 10名
7月6日救済会-田中福蔵氏葬儀 重岡・杉本・五十嵐・内海
7日第4回記念誌編集会議 小畑・広田・松平・真鍋・杉本・重岡・小坂・上原
10日サロン浸水 樋の掃除など 山口・重岡
12日第9回理事会 11名
14日日本祭り荷物運び入れ 内山・山口・山尾・宇野・戸田
15日日本祭り開会式 五十嵐
日本祭り売店手伝 内山・山口・松平・玉井・宇野・藤代・職員3名
16日日本祭り売店手伝 内山・山口・宇野・藤代・職員3名
18日天野氏との話し合い 理事他9名
19日天野氏の件で領事館へ 重岡・五十嵐・内海
※ 宿泊所の一部改造工事・雨漏り・水槽掃除等に度々=山口
※ 毎週木曜日カラオケダンス愛好会の手伝い=田村・山口・内山
※ 連日日本祭りでの販売用折り紙の手伝い=内山


前のページへ / 上へ / 次のページへ

熟年クラブ連合会 :  
Rua. Dr.Siqueira Campos, 134, Liberdade, S?o Paulo, Cep:01509-020, São Paulo, Brasil
Tel: 11-3209-5935, Fax: 11-3208-0981, E-mail: Click here
© Copyright 2024 熟年クラブ連合会. All rights reserved.